Aug
24
8/24(月) 就活GeekHub MeetUp! Vol.1
テーマ:現在の学生のエンジニア就活の課題
Organizing : 就活GeekHub実行委員会
Registration info |
参加枠(就活GeekHub出展・参加経験あり) Free
FCFS
参加枠(就活GeekHub出展・参加経験なし) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
2019年より4回、エンジニア向け合同説明会イベントというコンセプトで「就活GeekHub」を開催してきました。
その中で見えてきた課題を解決するために、「就活GeekHub」は 「エンジニア就活・働き方・キャリアプラン」に問題意識をもっている人のコミュニティ として活動していくことにしました。
そこで合同説明会形式のイベントとは別で、課題についてみんなで話し合うミートアップを開催します!
1回目の今回は 「新卒学生エンジニア就活の課題」 について話し合います。
採用担当者の方だけではなく、採用に関わっていない現場のエンジニアの方、学校の先生や学生さん。『「エンジニア就活・エンジニアの働き方・キャリアプラン」に問題意識をもっている方』なら大歓迎です。お気軽にご参加ください。
イベント内容 (予定)
Zoomにて開催します。
就活GeekHubの紹介
「就活GeekHub」は2019年から開催している、エンジニア志望者向けの合同説明会イベントです。 座談会や少人数制の企業ブースにより、一方的に企業に自社説明をしてもらうのではなく、気軽に「双方向で」話してもらうことが特徴のイベントです。 過去開催の模様はこちらをご覧ください。
2019/04/27 (土) 就活GeekHub 開催しました 😀 - 就活GeekHub
座談会は、参加者からの質問に複数の企業(3〜4社)に順番に答えてもらう形式です。就活中の参加者だけではなく、企業側のみなさんからも「他企業の働き方や採用についての考え方を聞くことができて有意義だった」と毎回好評です。
最初に、過去開催の模様 及び 次回(8/29(土))イベントについて説明します。
就活GeekHub オンライン - 2020/08/29(土) 開催
ミートアップ
「就活GeekHub」開催の中、新卒のエンジニア就職活動について感じた問題・課題について、参加者のみなさんといろいろ話し合うことができればと考えています。 現時点では下記のようなテーマを予定しています。
- 企業と学生がうまくつながれていない
- 会社選びの基準として、企業名ぐらいしか判断材料を持っていない
- 有名な企業に就職する以外にも選択肢があるという発想がない学生さんが多い
- 就職活動時期
- 就職活動の時期にならないと「まだ先だし」と就職について考えない。
- 「失敗が怖い」「ちゃんとしないと」という人が多い気がする
- SNSの影響???
- コロナによるリモート化の影響について
- 採用・研修、リモート化でどう変わった???
また、下記記事について話し合う時間を取る予定です。 お時間ある方は、事前に読んでおいてください。また、下記の議題として取り上げる内容・取り上げない内容についてご了承ください。
学生15万人を支援してきた、PERSOL"はたらクリエイティブディレクター" の「就活武装」をはがす面接術 | | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE https://hrnote.jp/contents/saiyo-persolsato-0510/
- 議題として取り上げる内容
- 新卒採用に対する違和感
- 今回のミートアップのテーマである「就職活動について感じた問題・課題」に関する部分
- 新卒採用に対する違和感
- 議題として取り上げない内容
- 面接で見ているポイント、質問の仕方など
- インタビュイー個人の採用手法の部分
- 面接で見ているポイント、質問の仕方など
就活GeekHubとは
「エンジニア就活・エンジニアの働き方・キャリアプラン」に問題意識をもっている人のコミュニティです。
エンジニアになりたい人とIT企業をつなぐ「しゃべり場」を提供しています。
合同説明会のようで、従来の合同説明会とはちょっと違うイベントです。
ビデオチャット(Zoom)によるブースや座談会で各企業のエンジニアや人事の方と、採用や働き方についてじっくり話をすることができます。
次回は 8/29(土) 開催です。参加者募集中!
問い合わせ先
当イベントに関するお問い合わせやご意見、なにかお困りのことがありましたら こちらの問い合わせフォーム よりご連絡ください。
運営: 就活GeekHub運営委員会
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.